献血ルームの仕事内容と給料待遇はどうなの?
【献血ルームの業務内容】
献血ルームの主な業務内容は採血者からの採血業務と、採血した血液の管理、保管です。
他には、献血ルームでの業務や移動採血をします。基本的には献血ルームや事業所業務ですので、定時で上がれることが多いです。残業は、たまにはあるかもしれませんが夜勤はありません。
【勤務時間について】
勤務時間は各献血ルーム、献血ルーム、事務所で異なりますが、大体9時00分~17時30分か、10時00分~18時30分のところが多いです。休憩時間もあるので病院看護師よりも労働基準はしっかりしています。
【給与について】
給与面においては、日給に換算すると1万2千円ぐらいから1万5千円ぐらいが多いです。移動業務での別途手当がつくこともありますので、月20日勤務だと22万から30万、+その他の手当てという形になります。もちろん年2回のボーナスもあります。
【休日について】
休日はカレンダーどおり(土日祝日休み)のところが多いですが、献血ルームなどでは血液の需要によっては今後見直されることがあるかもしれません。
有給休暇は、労働基準法で定められている通りに採用後6ヶ月後に10日間というところがほとんどです。ドコも変わりがないですね。
【保険について】
社会保険完備。その他に健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・日赤厚生年金基金等事務所によって付けることができます。
【求人を探すコツ】
求人の募集は各都道府県の赤十字献血ルームに貼りだされるか、看護師の求人サイトから情報提供を受けます。
ハローワークなどでは公表されない求人情報(非公開求人といいます)が多いので、「献血ルームで働きたいけど、赤十字の求人情報の公表がいつかわからない」「どこよりも条件良い求人案件を見つけたい」という方は、看護師の求人サイトに登録しておくことをオススメします。
「看護roo」が献血ルーム・血液センターの求人件数は「11件」と一番多いです。
献血ルームの看護師求人を賢く探すコツ
看護師の人気の職場の一つに献血ルームがあります。
求人情報にはいろいろな探し方がありますが、簡単に仕事の紹介と求人を探すコツについて紹介したいと思います。
ズバリ、転職支援サイトにサポートをお願いすることです。
彼らは転職のプロなので、希望に沿った求人を探し出してきてくれます。
つまり、あなたの代わりに探してくれるのです。一番のメリットは「時間と手間」の省略です。
是非利用してみてください。
【参考サイト】
看護師 東京
- (2013/09/27)神奈川:クロスポート献血ルームを更新しました
- (2013/09/17)愛知:大須万松寺献血ルームを更新しました
- (2013/09/10)愛知:栄献血ルームを更新しました
- (2013/09/02)神奈川:かわさき献血ルームを更新しました
- (2013/07/12)献血に関する考えを更新しました